「ダークな替え歌パロディソングス」とは‥‥、
1999年、その当時プータローであったMiZの脳内で勝手に制定された
「パロディソングス法」に基づき、当時は一人でせせこましく作られていた
替え歌コーナーをその起源とする。
以後、「替え玉1個、麺堅め」などによる買収の結果、
現在4名の定数からなるパロソン最高会議が組織され、
その他にも数々のゲストライターを交えて、次々と創作された替え歌
(パロディソング=パロソン)を紹介している替え歌専門のサイト、
それが「ダークな替え歌パロディソングス」である。
ただし、ここで紹介する替え歌にはいくつかの規定が存在する。
パロソン最高会議によるパロソン法によれば、
創作に関わる規定として大きな物としてはこの2つ、
「まるまる一曲替えろ!」「アニメソングは禁止」である。
まるまる一曲を替え歌として昇華することで、
カラオケでも「演奏停止」を押すことなく楽しむことができる。
加えて、原曲の歌詞へのリスペクトの念を高める。そう、それはかの和の鉄人、
道場六三郎の「素材をすべて生かす」という考えにも似たところがある。ホントか?
また、アニメソングを禁止することは、
あえてフレーズのわかりやすい物を切ることによって、
より難易度の高い替え歌を作詞していこうという、
最高会議の総意によって決定された。
実際には、メンバーの一人joeが、
「アニソン?そんなのヲタしかよろこばねーじゃん!」
という暴言を放ったコトがきっかけだというが、それはここだけの話だ。
そんな感じの替え歌集がこのサイトってわけさ。
|